July 2, 2004

建築プロデューサーのコンペ?

最近、面白いと言うと失礼ですがある内容のメールを頂きましたのでちょっとご紹介します。
「数多くある建築プロデュース会社と御社の違いを具体的に教えてもらえますか?」
それに対する私の答えは・・・。
(ちょっと長いですができれば最後まで読んでください。)

以下そのときのメールを添付します。

この度はお問合せ頂きまして
誠にありがとうございます。
早速ですがご質問に回答させていただきます。

Q.> 数多くあるプロデュース会社と御社の違いを具体的に教えてもらえますか。

A.他社のことはくわしくはわかりませんが、私なりに判断させていただきますと

1.弊社は完全にプロデュース専業である。
 設計や工事を直接請負うことはない。

2.弊社は設計者(建築家)や工事業者からのキックバックを
 要求も受取りも一切しない。

申し訳ありません。
はっきりといえるのはこの程度だと思います。
おそらく皆、「うちは他と違う」というところがそれぞれあると思います。
他社へもいろいろとお聞きになっていただきたいと思います。
大切な事はそこの代表者や担当のプロデューサーが
〇〇様 と相性や考え方が合うかどうかではないでしょうか。

本来、家づくりの依頼先を見つけるお手伝いをすることが建築プロデュース会社
の務めのはずですが、弊社がはじめた時と較べると会社の数も随分増えているよ
うです。
最近ではプロデュース会社を選ぶ事からはじめなくてはいけなくなってきてしま
い本末転倒のような気もします。

ポイントは〇〇様がどんな家をつくりたいのか、そのためにはどうすればい
いのかをよくお考え頂く事だと思います。

雑誌にもたくさんの建築家が紹介されています。それらを見てご自分で気に入っ
た建築家が見つかる事が一番良い事です。

建築プロデューサーなどと言う者がいなくても満足の行く家づくりができること
が本当は一番良いのですから。

私達はあくまでも「お手伝い」しかできません。
何かを決めるのは、最終的には建主がすることです。
家づくりなんてほとんどの方が初めてでわからないこと、心配な事、面倒なこと
ばかりと感じている事と思います。
もし、はじめの一歩が踏み出せずにお悩みでしたらご相談は無料で行っておりま
すので、ご遠慮なくお問い合わせください。
長文になってしまいまして大変申し訳ありませんでした。
〇〇様の家づくりのお手伝いを私達が出来ますことを心よりお待ち申し上げます。

以上です。
このときは書かなかったのですが他社との違いとして代表者の経歴、建築のことをどこまでしっているかが重要になるかもしれません。
うまく進んでいる時は建築プロデューサーなんて必要ないのです。
要は困った時に如何に解決していくかがプロデューサーに求められる能力だと思います。
(たまには営業させてください。すみません。)

このまま行くと近い将来、建築プロデュースのコンペなんてことも
ありえるのかも・・・。これは選ぶのが難しそうですね。

Posted by asazuma at July 2, 2004 7:35 PM