October 19, 2005
設計料 (happy-project)
設計料を定額制にすることにした。
これは、私が取り組んでいる
『都市型狭小ローコスト住宅』
(どこかのハウスメーカーにもありそうだが、中身はダントツのつもり)
向けに特別に組織している
happy-project に限ってのことである。
建築家との家づくりが、各メディアで頻繁に取り上げられるようになった現在でも
「建築家は敷居が高い」 とか、
「予算は¥〇〇〇だけど、その他に建築家への設計料はいくらなの?」
という質問が後を絶たない。
既成の住宅では満足できない。
出来ることなら、建築家と家づくりしたい。
と思っても、その “ 設計料 ” がネックになって頼むに頼めない。
ということがあるとすれば、これは非常に残念なことである。
というわけで、我が happy-project においては
そのような障害を取り除くために、
『定額設計料』に挑戦することにした。
で、気になるそのお値段は?
通常、工事費の10〜15%、最低¥200万から、
ということが多いところを happy-project でのご依頼に限り、
特別に、一律¥1,000,000.− にてご提供させて頂きます。
※ モニターへのご協力をお願いすることがあります。
※ 毎月3名様限定とします。
(お問い合わせのあと、面談のうえ決定)
※ 複数のコンセプトプランを提案しますが、設計コンペ形式ではありません。
※ 総工事費の上限を¥22,000,000.−、木造2階建てとしております。
それ以上の場合は、ご相談とさせて頂きます。
「happy-project」の長所・短所を明確にしておかないと、単なる商店街の安売りですぜ。
特に短所を最初に提示しておかないと。
「happy-project」のサイトではそこまで読み切れませんから。
設計料が安いのはありがたいけれど、なぜ安くできるのかを説明しなくちゃ。
oyabinさん、どうもです。
>「happy-project」のサイトではそこまで読み切れませんから。
そうですよね。
>設計料が安いのはありがたいけれど、なぜ安くできるのかを説明しなくちゃ。
これも、おっしゃるとおり。
>特に短所を最初に提示しておかないと。
施主側にとってはメリットばかりで、デメリットはないように思うですが、それは私だけでしょうか?
当然、このやり方に合う方、合わない方はいると思いますが・・・。
言葉の足りないところは、改めてエントリーします。
ご指摘ありがとうございました。
Posted by: asazuma at October 19, 2005 11:17 AM