October 31, 2008
図面のとおりにつくりましょう。
不景気風を吹く飛ばすにはもってこいのネタを
友人から教えていただきましたのでご紹介します。
→ LINK
日本の職人よ、海外に負けるな!
October 29, 2008
不動産について ちょっと思った。
昨日、テレビで「不動産不況・・・」についての番組をやっていました。
とてもたくさんの人が見たのでしょう。
不動産関係者の人、これから不動産を購入しようとしている人。
なにもそんなに煽らなくてもいいのに。
みんな、そんなに不況のニュースが好きなのだろうか。
ああいうのを見ると「厳しいのは自分だけではない」と
安心するのだろうか。
「みんな、買い時に迷っているんだ。私だけじゃないんだ」と
安心するのだろうか。
昨日の番組の中でも
一応はプロの業者が「これは事業としては失敗です」と
きっぱりと言い放っているのが何件かあった。
株などもそうなんじゃないかな?
(私、株の事は全然わかりません。
味噌汁の具か、漬物にするくらいかな)
そもそも不動産は
一般の方々が
作戦を練って買うものではないと
私は思います。
だってそこには「愛」が感じられないだも~ん。
October 21, 2008
「平年」 でちょっと思った。
Yahooのトピックスにすごいのを見つけました。
そこでちょっと思った。
平年は一体、何匹いるんだろう?
そもそも、その「平年」の統計を取っている人が
いることにビックリした。
どうも、その人は農作物への影響などのために
カウントしているようだ。
仮に「平年」が一匹だとしても
その百倍なら百匹!
百匹のカメムシ・・・
あまり見たくない気がする。
ところで、様々な場面で「平年」という言葉を使うが
「平年」ってなんなんだろう?
なんでもかんでも「平均」が基準というも
なんか変な気がする。
なんでもかんでも「平均」を基準にするのは
如何なものだろうか。
「平均値」だと安心するのだろうか。
「家の平均」ってあるのだろうか。
誰が住んでもそこそこの家ってことか。
「平均」・・・
なんかあまり好きじゃないなあ。
October 19, 2008
日曜日の朝に ちょっと思った
私は仕事柄、土日の打ち合わせがとても多いです。
今日もこれから、初回のご相談があります。
自宅から事務所までの道すがら、
これから塾に行く小学生のお嬢さんを
駅まで送ってきた車を数台見かけました。
小学生は相変わらず大変ですね。
そして、その親御さんもご苦労様です。
かたや・・・
渋谷でパチンコ屋さんの開店を待っている
人もたくさんいました。
下北沢に着いたら
改札から降りてきた所に若者(ばか者?)が寝ていました。
事務所の前で
明らかに今まで呑んでいた風の青年がでかい声で
電話をしていました。
子供の頃、休みなく塾に通って
これが成れの果てか?
そんな時間があるなら、本の一冊でも読めばいいのに。
なんかちょっと、もったいないなあ~と思ってしまいました。
October 15, 2008
Amazon ランキング1位
2008年10月15日(水) 13:00台
皆様のおかげでやっと1位になりました。
感謝、感謝です。
本当にありがとうございました。
ということで、早速、祝杯です!
バンザーイ、バンザーイ!
October 9, 2008
恐怖体験
ここのところ頻繁に恐怖体験をしております。
昨日も遭遇しました。
仕事を終えて電車で帰宅。
駅から自宅までのんびり歩いて10分弱。
その途中によく出るんです・・・。
自宅まではいわゆる閑静な住宅街を歩いていきます。
家に着くまでにいくつか曲がり角があります。
出現率は圧倒的に角を曲がってすぐが多いです。
若い女性がが多いです。
道を曲がるとムコウから人が歩いてきます。
すれ違い様、下から覗き込むように私へ視線を向けてきます。
その顔がこわい!
青白~く、光っているのです。
暗く静かな道。周りには他の人はいない。
そこにボワ~っと青白い顔だけが浮かんでいる感じ。
なんどとなく、悲鳴を上げそうになりました。
あなたも最近、そんな体験していませんか?
October 8, 2008
またまた、ドラマ制作協力
というわけで
またまた、テレビドラマのお手伝いをしております。
今回も原作は漫画です。
10月10日(金) 23:15スタート
古きよき時代の土木建設業界の物語かな?
まあ、原作があるので
台本をいじることは原則としてできないのですが
それでも少しでもリアリティーが出るように努力します。
“本宮ひろ志”といえば
個人的には『俺の空』かな。
中学生時代に読んで、少し大人になったような気がしました。(笑
随分と昔の話ですね・・・
October 7, 2008
最近思うこと (自分へ向けて)
昨今の報道を見ていると
ほとんどの業種・業界で
これまでのシステム、仕組みが
通用しなくなったと思います。
モノを安く、早く、たくさんつくって、大勢の人に売る。
数字の理論。
もう何年も前から言われていることですが
ほとんどの日本人がモノは足りているのでしょう。
それでも、メーカーはモノをつくるのがお仕事です。
無理矢理に何かを作り続けています。
ここで何度もいっていますが
メディアもパワーが感じられません。
それでも、売れているものがあります。
それは、きちんと作り手が思いを込めているものです。
そういうものは売れるのです。
モノの裏にきちんと物語があれば
それに共感した人は買うのです。
私は、そういうことをして行きたいと思います。
最近、BLOGの更新頻度が落ちています。
いろいろと、自分を見つめています。
もう少しで何かを掴めそうです。
進化したいと思っています。
がんばれよ!朝妻。
追伸
今週から、またお手伝いしているドラマが始まります。
詳細は後ほど。