August 31, 2009
政治と現状打破の関係?
2009年8月19日 愛媛新聞
現状打破
人生に壁はつきもの。そして、自分の殻を破りたいという秘めた思いを抱く。そんな人間心理をくすぐる雑貨が話題を呼んでいる。決意表明グッズをうたう、たまご形をした素焼きの陶器。その名も「現状打破」▲
扱い方は簡単。願いや決意をペンで書き込んだら、あとはたたき割るのみ。まさに「殻を破る」遊び。破片を郵送すると、神社で祈願してもらえるという。美濃焼で有名な岐阜県のメーカーが考案した▲
陶器製品の現状打破と言ったら、ほめすぎだろうか。割れたら困るはずの焼きものを、あえて壊すものにした発想の転換がおもしろい。祈願後の破片は、ちゃんとリサイクルするそうだ▲
「経済対策を継続する。景気最優先だ」「歴史を塗り替える日がやってきた」―自民、民主の両党首の第一声は、全か無かを有権者に突きつけるようだ。政治。経済。年金。少子化。戦後築いた仕組みの数々が壁に突き当たるなか、晩夏の衆院選はいよいよ本番▲
ただ壁を壊してすっきりするだけでは困る。政権交代の是非は、「どちらに政権担当能力があるのか」という争いにほかならない。それが的確に示されない限り、各党の決意表明はもろさをはらむ▲
陶器のたまごは、割ったあとの物語があるから受ける。政策実現には生みの苦しみがあって当然だ。有権者が1票に込める現状打破の願いを、政治はくみ取れるか。
→ LINK
まさか、ここまでのご意見を頂けるとは・・・。
そうです。現状打破は哲学なのです!
August 28, 2009
・・・、ってわけじゃないけど
「・・・が特別にいいってわけじゃないけど、
他になさそうだから、世間がなんとなくそっちを向いているから」
という理由で、何かを決めることって意外と多いと思います。
しかし、自分の信念にもとづいて決めなくてはいけないことは
きちんと吟味して決定したいものです。
日本国中「・・・で、いいや」ムード一色な気がします。
僕は「・・・が、ほしい!」といっていただけるものを
つくって行きたいと思っています。
家も、その他も。
『唯一無二のよろこび』ってやっぱりいいと思います。
August 27, 2009
壁
僕は建築プロデューサーです。
一人でも多くの方の建築家との家づくりをお手伝いするのが僕の使命です。
でも、最近は家以外のモノづくりもちょっとお手伝いしちゃってます。
一つのものをつくり出すって本当に大変だと改めて痛感しています。
何かのアイデアを思いつくのはわりと簡単なことと思います。
でも、それを一つの商品に育てていくのはとても多くの人の力が必要です。
あの「現状打破」にしても、これからまだまだ越えなくてはならない壁が
たくさんありそうです。
「現状打破」をヒットさせるためにはまずその壁を破らなければならない。
まあ、そもそも僕が自分のためにつくったようなものかもしれませんね。
August 17, 2009
August 10, 2009
『現状打破』 発売決定!!
先日ここでお知らせしました
僕が企画にかかわった『現状打破』の先行販売が決まりました。
な、な、な、なんと、あのLOFTでです!
たぶん、バラエティー用品売り場だと思います。
バラエティー・・・?
便利な言葉ですね。
製作にかかわった方々の思いも乗せて
是非とも、たくさん売れて欲しいです。
August 5, 2009
テナントビル
どうも最近エントリー更新頻度がヒドイことになっております。
なぜか最近はテナントビル、複合ビルの建築をお手伝いさせて頂いておりまして
プロジェクトの内容についてはあまり詳しいことをここで書くわけにもいかず・・・
などと言い訳をしていてもしょうがない!
で、
商業ビル建築に携わっていて
改めて巷の店舗情報や稼働率なんてことを気にして歩いていると
あれっ、と思うとお店がなくなっていたりすることがとても多いです。
いい場所の店舗でも、あっという間にスケルトン状態になっていたりします。
不景気?
そんな一言で済ませてしまいたくはないのですが
どうも空き店舗が目立ちます。
これはビルオーナー様にとっては死活問題です。
これまでは「ある程度の大手ならば安心」というのがありましたが
今は「売り上げが低いから撤退しま~す」と
全然恥ずかしくなく言えてしまうようになった気がします。
それこそ「銀座の〇〇」「渋谷の△△」「新宿の××」というとても大事な店舗でも
平気で閉めてしまうようです。
やっぱり、世の中の価値観とか仕組みとかが
大きく変わっていく時なのでしょうか?
ちなみに、私のいる下北沢も大手FC系の店舗ばかりになっています。
これらが「いきなり閉店しま~す」となると街がすっからかんになってしまいます。
これから大きな変貌を遂げていく下北沢。
今年になって竣工した建物も空室が目立ちます。
この先が少し心配になっています。